樹の鞄 展示会のお知らせ
7/5(土)→7/11(火)
横浜髙島屋様・1階正面 特設会場 「樹の鞄展」
7/29(土)→8/8(火)
八ヶ岳高原ヒュッテ様「樹の鞄展」
長野県南佐久郡南牧村海ノ口
八ヶ岳高原ロッジ内
*秋以降は順次お知らせいたします。
*社会状況などにより変更の可能性もございます。ご確認の上ご来場くださいますようお願い申し上げます。
終了しましたーーーーーーー
・2/15(水)→2/21(火)
玉川髙島屋様・本館1階
多くの皆様ご来場ありがとうございました。

はじめまして。
「樹の鞄」は、シナノキという日本固有種の木を用いて、作者・亀井勇樹がつくる鞄です。長い時を生きてきた木の命を慈しみ、その声に耳を傾けながら生まれる、唯一無二のデザイン。使うことにこだわった形、強度と軽さ、耐久性も備えつつ、美しく、そして何より持つ人が「自分だけのもの」という喜びのある鞄になるよう、心を込めてつくられています。



“I am Linden.Why do you pick me up?”
“I fell in love with you who grew tall and happily.”
“What will we do then?”
“How about talking nap for a while in my atelier.”
I grows flowers in my garden, talk with my cats and work with trees. When you wake up, would you make bags with me?
“I will be bags?”
“Yes.And you will go out with people in love.”

About
【INTRODUCTION】
- KINOKABAN®︎ is a hand-carved wooden bag with one-of-a-kind design.
The main part of the bag is made of old-growth Japanese Linden
tree(Tilia japonica), which has stood in Hokkaido, Japan for over 150
years. "KINOKABAN", literally represents "a wooden bag" in Japanese,
is easy to use, beautiful with natural taste, lightweight, sturdy and
made just for you.
- Based on the basic philosophy of "never making the same bag" since
the foundation of KINOKABAN, each product is a one-of-a-kind piece
that is designed based on the designer's own sense of the moment and
the unique wood grain pattern of the material. We hope that the life
of an old linden tree will be passed down to the next generation in a
different form.
【BRAND STORY】
- Yuki Kamei founded KINOKABAN in 1990 in Machida, Tokyo. The first
wooden bag was crafted over time as a gift for his wife. Those who took notice of the bag wished us to make the similar product. Since the first bag, Yuki Kamei has created the one-of-a-king wooden bags
over 3,500 pieces.
- Today, KINOKABAN is made in Hokuto, Yamanashi, surrounded by the
magnificent nature of the Yatsugatake Mountains and filled with the
air of forests.
note に掲載いただきました。
【樹齢150年のシナノキから生まれる魅力的な「樹の鞄」の世界】

アトリエ便り
More アトリエ便り
友人宅を訪れるようにお越しください。2023年は4/29(土)~オープンです!
樹の鞄って、どんなもの?
いろいろある中で、実際に手に取って、感じて、自分にしっくりくるものを選びたい。
どんな背景や想いがあってこの作品が生まれたのかを直接聞いてみたい。
いち早く新作を見たくて。。
制作の現場を覗いてもいいですか?
ここを訪れてくださるお客様の思いは様々。。展示会場やオンラインショップでは十分お伝えできないことを感じていただけましたら嬉しいです。
2023年は4/29(土)よりオープンします。
ご来店はご予約制となりますので
ご希望の前々日までにお問合せくださいませ。
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、ご来店の際はマスクのご着用のご協力をお願い申し上げます。



八ヶ岳アトリエ&ショップ
樹の鞄®︎八ヶ岳アトリエ&ショップ
〒409−1502 山梨県北杜市大泉町谷戸5993−1
tel/fax 0551-38-2741
mail info@kinokaban.com
・お車:中央自動車道 長坂IC 10分 小淵沢IC 15分。 Mapcode 537 751 156*17
・JR:中央本線 小淵沢駅(タクシー)JR小海線 甲斐小泉駅(タクシー)
Open : ご予約制です。ご希望の前々日までにお問合せください。2023年は4/29(土)からオープン致します。-------------------------------------------
山梨県と長野県にまたがる八ヶ岳の山麓。その静かな森の中にアトリエと作品をご覧いただけるショップがあります。つくり手自らコツコツと時間をかけて作った空間やガーデンも、作品とともにお楽しみいただきながら、樹の鞄たちとゆっくりと流れる時間をお過ごしください。
*各種カード・paypay決済ご対応いたします。
