
今年の冬の寒さにやられてしまったのだろう。。。という株が初夏の気温に近づくにつれわかってきました。 ああ、毎年ここに出てくれたんだけどな。。。という寂しさに駆られないように去年までのことは思い出さないようにして、出てくれた子たちをせっせと移植をしたりしてしています。 そんな中でも実のところは時期がずれながらの「ひょっこり組」に内心期待をせずにはいられません。 西洋オダマキの「ミルキーウェイ」が ひっそり咲いているのです。涙 オダマキであっても原種に近くないものたちはいつの間にか姿を消しています。種がしっかり落ちて根付いてくれると良いのですが増えない品種が多いため、こうしてまた会えたことは本当に嬉しい。