よくあるご質問

樹の鞄について

本体には、樹齢150年を超えるシナノキ (Tilia japonica)を用いています。

それぞれの鞄によって大きく異なります。詳しくは工程について解説したページをご覧ください。

メンテナンスについて

  • 特別なお手入れは必要ありません。
  • 直射日光を避けた風通しの良いところに保管することをお勧めします。直射日光下や極端に温度・湿度の高い場所での長時間の保管は、製品の劣化やカビの発生、色褪せ等の原因につながりますのでお避けください。
  • 木製品という特性上、落下や衝撃、擦れなどによって傷や破損の恐れがあります。お取り扱いにはご注意ください。

状態を見ながら丁寧にご説明しご希望に添うようご対応いたします。

誤って高い場所から落としてしまうなどの原因で、パーツの一部分の欠けやハンドルの折れなどの修理のご依頼をいただくこともございます。

修理の具体例:

  • ハンドル・留め・蝶番などパーツの作り直しや交換
  • 傷がついてしまった箇所の修繕として、模様彫りにして色を入れたり、ガラスビーズを用いて装飾、削り直し、色の塗り替え等
  • 経年変化に伴うリメイク

まずはお気軽にご相談ください。

このウェブサイトはCookieを利用しています